2018年上半期を振り返りましょう その3

今週のお題「2018年上半期」

 私は今お仕事で民法を中心に法律を教えています。2018年上半期世の中的にはとっても大きな改革が決定されました。

 まずは18歳で成年になることです。2022年4月1日から18歳で成年になるんですね。今の高校1年生から…。まあ飲酒や喫煙は今までどおりのようですが、一足先に選挙も18歳からになっているので、徐々にそれが何を意味しているのかわかってくる訳ですが…。長い事この仕事をしていて、どんどん生徒たちは幼くなってきている気がしている中、18歳で成年って。学校教育の重要性を痛感せざるを得ません。頑張らなくてはいけません。大人にしなくてはいけない訳でしょう?

 働き方改革かあ。個人的にこれが一番いやです。でもこれからこれをきっかけに基盤整備されていくと信じたいですね。テレワークとかダイバーシティーとかワークライフバランスとカタカナばっかの御託を並べるのでなくて、結局は人員だったり設備投資だったりするわけです。これから働き手となる現在の高校生は、このこと理解しているんだろうか。当事者なのに。今度授業で探究学習してみよう!

 そういえば2018年ではありませんが、時効をこの間教えたんですが、時効も変わりますよね。2020年4月から、原則5年と統一されたので、教えるほうとしてはとっても楽になります。なかなか面倒だったんですよいろいろなパターンがあって。