「荷造りで役立つこと」

今週のお題「引っ越し」

今わたしは支援学校で働いています。職業実践という授業で、「製品パッキング」を指導することがあります。既定の段ボールで緩衝材と製品パッケージを組み立てて、大きな段ボールに詰め込むというアビリンピック(障害のある方たちの技能五輪の競技です)の競技種目にチャレンジしているのです。わたしこういうの得意なんですよ。

その競技の中に、緩衝材を10個作ってビニル紐でキュウって縛る種目があります。きつく結ぶのって本当に大変で、生徒はなかなかできません。新聞や雑誌をひもで縛る練習も年間通じてやるのですが、これがもう大変です。紐結びって難しいんですね。

船舶免所をとるときに、ロープワークを習ってから、意外と紐結びが得意なんだと気づいたわたしです。大事なのは、最初に結んだ後に方向を変えることだと思います。これをしないと、2度目の結びや蝶結びにする間にゆるんでしまいます。

生徒に指導するときは、最初は適当な長さに切った紐で練習しますが、最終的には紐の無駄が出ないように、長いままの紐で結べるように特訓します。結んだ後、紐を持ち上げて、箱との隙間が2センチ以内にするのが、うちの評価基準です。

十字に紐をかけたり、かます結びも覚えておくと便利ですね。最近はいろんな紐結びのグッズもあるらしいので、試してみたいなあと思っています。

www.olive-hitomawashi.com

わたしが得意なロープワークは、もやい結びです(わかんないですよね)。