2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月最後の日に

何だか慌ただしかった6月を振り返ります。 喜んだこと。3年ぶりに推しのライブに行けたことですね。ASTROさんっていうK-POPのボーイズグループなんですが、2年前にメンバーが亡くなるというアクシデントを乗り越え、なんと福岡ドームでライブをしてくれまし…

部活の話③

今週のお題「部活」 小学生の時合唱をやっていたわたしは、いつかはまた合唱をやりたいと思っていたので大学ではほかのサークルには目もくれず混声合唱団に入りました。 大好きな合唱を、指導してもらえて、上手な人たちと一緒に歌える。わたしにとっては夢…

部活の話②

今週のお題「部活」 高校は遠距離通学だったのですが、やっぱり部活は入りたくて、日に焼けないバトミントン部に仮入部に行ってみました。めちゃくちゃ本格的にやっている部活で、毎日くたくたになって通学もままならなくなりそうだったので、早々に諦め、高…

部活の話①

今週のお題「部活」 小学6年生になると、「部活何に入る?」っていう話になる。わたしはピアノも習っているし、音楽が大好きだったので、吹奏楽に入るものだと思っていました。しかし、父が大反対です。父はボクシングとラグビーに情熱を燃やした人だったた…

天然パーマとの闘い

今週のお題「美容室でする話」 わたしはクリンクリンの天然パーマです。ずっとストレートパーマや縮毛矯正で世間を偽りながら生きてきましたが、5年くらい前になるかなあすっぱりやめて、天パーのまま生きています。 1年に2度ボーナスが出たときにだけ美容院…

「ラテックスアレルギーなんです。」って最初に言っておく。

今週のお題「美容室でする話」 わたしはラテックスアレルギー持ちです。美容室では、ゴム手袋を使わないようにお願いするのですが、一度アルバイトの方がゴム手袋をしてシャンプーされたことがあり、その後のパーマ液やカラー液が頭皮に沁み、頭皮をかきむし…

人見知りには過酷な時間

今週のお題「美容室でする話」 人見知りがひどいわたしは、美容院での2ショットが本当に苦手で、黙っていても変わった人だと思われそうだし、話題もそんなにないしで初対面だと本当に苦痛でした。 高校から就職5年目までの10年はずっと同じ美容師さんで、そ…

制服がない

今週のお題「制服」 わたしは保育園のスモッグから始まり高校の喪服のような制服まで、ずっと制服を着てきました。なので、大学生になったとき、毎日どうしたらいいのか悩みました。全くおしゃれに興味のない女子だったので、母にチェックしてもらいながら、…

毎日が通夜

今週のお題「制服」 高校に進み、黒のブレザーの制服になりました。毎日が通夜のようでした。制服が嫌いで嫌いで…。学校は大好きなんですけどね。元々男子校だったせいなのか、女子の事なんてどうでもよかったんでしょうね。 伝統校ってことで、今でも喪服の…

セーラー服にあこがれて

今週のお題「制服」 中学は本当によくあるセーラー服で、エンジのスカーフを自分で結ぶタイプでした。わたしの頃は小さく結ぶのが流行っていて、めちゃくちゃ小さく結んでましたね。笑えます。スカートはもちろんプリーツの長ーーーいスケバン仕様でした。こ…

着け襟

今週のお題「制服」 小学生の時は、紺色のスモッグと吊りスカート着てましたね。白い襟が取り外せるようになって、衛生的に着られる工夫だったんだなあと大きくなってからわかりましたね。着け襟は3枚くらいあったかなあ。2日か3日に1回かえてましたね。 毎…

捨てなきゃいけない

今週のお題「最近捨てたもの」 捨てられないんですよね。基本的に。 最近捨てたものかあ…。捨てなきゃいけないものはたくさんあるのになあ。きっと。 いらないものでさえ捨てられないわたしは、今回のお題に怯えてます。