新生活が捗る逸品かあ②

お題「#新生活が捗る逸品」

 新学期だというのに、職場も仕事も座席も変わらず、机周りのお掃除も後回しになっていました。今日は入学式。ようやく掃除を始めることができました。なんたって今日までとんでもなく忙しかったのです。会議の資料を作りながら、新学期の準備をして、仕事も忙しいのに、次女が帰省してくるしで、入学式が終わって、ようやくお掃除始めました。

 ほとんど捨ててしまう資料ばかりですが、紙がもったいないなあ。個人情報満載の資料が多いので、シュレッダーにかけなきゃいけないので、面倒です。あのほそーーい切かすはなんかに使えませんかねえ。そういえば生徒のはかりの練習にちりめんとして使っていたなあ。あれで焼きいも作ったらいいんじゃないかなあ。でも、最近は焚火もままならない。おっと話がそれてきました。

 新学期に引き続き必要な資料は綴り直すのが私のルーチンなのですが、職場で配られる紙ファイルよりも、形は同じですが、プラスチックの方がお気に入りです。ちょっと高くなりますが、丈夫なのと、汚れが付きにくいところがお気に入りです。ラベルを張ってもきれいにはがれるし、使いまわせるし。職場では配られないので、自分で買うことになりますが、新学期に向けて薄いのと厚みのあるものとを買い足します。そこに前年度からの厳選の資料を綴って、新年度の資料を綴っていきます。こうすると、繰り返し使う資料や歴年で見る資料を手間なく綴りこむことができるのでよいです。

 去年ファイリングの本を読んでみましたが、面倒すぎて私には無理だなあと感じてしまいました。でも、ファイルを投げ込みボックスやケースに入れると、ぐにゃっとならないし、関連付けていくつかのファイルをまとめられるのはいいなあと思ったので、今年はボックスを買ってみようと思っています。すでに新学期が始まってるけど…。

 クリアファイルも透明なものはたくさん持っていて、引き出しに入れて、人に渡すものを、色や柄の付いているものは自分の資料を入れて、資料が入り混じってしまわないようにしています。できるだけ単純な方法で、事務作業の失敗をなくしたいので、細かい作業や複雑な作業はなくしていったら、この形になりました。

 机の上には、マスクケースと除菌シートと除菌できるハンドクリームも常設です。このご時世ですから。基本的に使う頻度の高いものは出しっぱなし…。捗ることとコビットにならないことを一番に考えたらこんな感じです。

 これで、大体私の新学期の捗るグッズはおわりかなあ。