在宅勤務ってそもそも何

今週のお題「外のことがわからない」

 学校の先生というのは、在宅勤務とは縁がないものだと思っていました。しかし、今回子どもたちが学校に来ないことから、希望者は在宅で、教材研究業務とか担任業務とか分掌業務とかって仕事をされていました。朝勤務前と終業後のメール連絡以外は介入なしです。在宅勤務ってこんな感じなんですか?全く知識がない私は、本当に働いているのか?と疑心暗鬼でしたが、それはきっと働いていると思うからそうなってしまうわけで、まあ断捨離とか庭の草むしりとかしてたりするだろうなあと思っていれば、普段休日に教材研究したりもしているのでそれと何ら変わりない感じだと思えるのかもしれないと…。まあ複雑な思いをぬぐい切れない私は本当に学校が始まってよかったなあと思っています。

祝!7800アクセス記念!「お気に入りの部屋着」

お題「お気に入りの部屋着」

 ありがとうございます。7800アクセスです。スロットで出てきたテーマに驚愕です。

 「部屋着」って入力しても私のパソコンでは一発変換できません。だって初めて入力したから。仕事着とお出かけ着とパジャマしか持っていません。部屋着って一般の人は持っているんですか?ちょっとそこまでお買い物の時に着る服ってことですか?ん…ジーパンとTシャツくらいですかね。

 今年買ったのは、ユニクロのTシャツとモンベルの昆虫がいっぱい書いてあるTシャツです。どちらも白です。ユニクロで黒のポロシャツも買いました。この3つにユニクロジーパンを合わせるくらいですね。もうちょっと暑くなったら涼しげなワンピースでも買いますかね。やっぱりユニクロで。

もどかしいことが多すぎて

今週のお題「外のことがわからない」

 次女が大学進学で福岡に行きました。北九州ではないんですが、緊急事態宣言が解けても、仕事柄会いにも行けず…。早2か月以上。

 今日も「キャッシュカードが受け取れない。」とLINEが。申込書に現住所を書いてしまったばかりに、運転免許もパスポートもマイナンバーも実家の住所の彼女は受け取ることができません。再度実家の住所で申請して、受け取りに実家に帰ることになりそうです。調べてみると今年の4月から、写真付きの本人確認でないと受け取れないみたいで、家族でもダメなんですねえ。知らないこと多いです。それより、福岡から帰ってきて大丈夫だといいですけど。

 アパートのプリンターも動かないそうで、これもLINEでやり取りしながら…あーもどかしい。もう買い換えろ!って言いそうです(笑)。

お気に入りの服屋

今週のお題「好きなお店」

 この仕事、制服がありません。でも、支援学校に異動したおかげで、憧れの制服が支給されました!ジャージです!!1着も持っていないので嬉しかったです。私ほどジャージが似合わない人はいないと自分自身で思っていますが、注文したジャージの色がブルーだったため、更に似合わない感じで、ずっと更衣室に入れたまま、いざというとき(服が汚れたり、急に体育や農業に行かなくては行けなくなった時)用に置いていたら、結局1年間袖を通すことなく…。

 普段は、柳井さんちのユニクロ・GUにお世話になっています。月に1度はアプリ会員限定商品を狙って購入します。オンラインで購入し、店舗で受け取りが最近の主流です。ブランドをそろえるとコーディネートも楽ですね。ガンガンに洗濯しても、翌年には買い換えるので(安いから)、ジャージ並みに泥だらけになることも…。

 季節ごとに数着はグローバルワークスやニコで買うこともありますが、ほぼ私の服はファーストリテイリングです。

行きたいお店

今週のお題「好きなお店」

 コビッドのお陰で、行きたいけれどいけないお店がいくつかあります。とりあえず今は3つです。

 まず、実家近くのから揚げが超美味しい食堂。実家の母は高齢と持病(糖尿病)のため自宅にこもり切りです。せっせせっせとマスクを作ってます。今週末も母がユニクロに先んじて作成したエアリズムのマスクを実家に撮りに行く予定です。実家に行くたびにから揚げ目当てに食堂に行くのですが、しばらく休業中でした。今週末は行けるかなあ。いや行きたい。

 そして、どうやらうちの近くにあるらしいフルーツサンドのお店。次女が帰ってきたら連れて行ってあげたい。私はアレルギーがあるので、フルーツはほぼ食べません。また、サンドイッチは中身がびーーっと出てくるのが苦手であまり食べません。でも、このお店のフルーツサンドの断面がそりゃもう芸術的で、それが見たい。食べたくはないけど。なので、次女の助けが必要です。福岡に住む次女がこっちに戻ってくる日は当分ないと思われるし、フルーツサンドを福岡に運ぶのはとても危険そうです。

 最後はコストコ。一番近いのが北九州、行きたいです。たくさん買い物もしたいです。でも、行く勇気がありません。今北九州に行くのはちょっと…。仕方がないので、近所のNANIKOKOというコストコの商品を置いているお店にでも行こうかなあ。

 

「行きつけの本屋さん」

今週のお題「好きなお店」

 本を読むのは大好きです。本屋さんも大好きです。特に専門書がたくさん置いてあるでっかい本屋さんが好きです。しかし、この辺りにはないので、出張で東京に行ったりすると、必ず1度は大きな本屋さんに行って、たくさんの専門書を手にします。

 行きつけの本屋さんっていうと、最近は近所の宮脇書店です。ここは文具もおしゃれなものが置いてあって、何より時々ジャニーズショップやってるんですね。不定期に。長女はこれが楽しみで、毎週本屋に通うわけです。半年に1度あるかないかのイベントなんですが、毎週TVガイドを買いながら、ジャニショのポスターが貼られる日を楽しみにしています。私は、もっぱら文房具を見ていたりします。本は買いすぎるので見ないことに。

 先月から市の図書館の移動図書館が職場にくることになって、そこで本を借りるのが楽しみで、本を買うのを我慢できるようになりました。6月3日に借りた本は、「60分でわかる!プログラミング教育」(技術評論社)、「世界一わかりやすい!プログラミングのしくみ」(毎日新聞出版)、「図解ポケットはじめてのNISA」(秀和システム)、「かぎ針編みのサマーソックス」(朝日新聞出版)の4冊。読むのが楽しみです。

「ここのコーヒーしか飲みません」

今週のお題「好きなお店」

 コーヒーが大好きです。1日に10杯以上飲んでしまう頃もありましたが、今は3杯を目安にしています。それ以上の時は違う飲み物やカフェオレで飲んで我慢します。

 実家ではネスカフェのインスタントしか飲んだことがなかったので、教員になり、挽きたての豆のコーヒーを初めて飲んだ時は、この世にこんなにおいしい飲み物があったんだと衝撃を受けました。普段はアメリカンで飲みますが、ここぞというときは濃いめのいい香りのコーヒーを頂きます。

 ダウン症の長女と私の妹が細々とやっているコーヒー屋さんは移動販売のトラックの改装をもう一人の妹の旦那が仕事の合間に無料でやってくれているので、なかなか手広くなりませんが、妹のコーヒーの腕はめきめきと上がっています。彼女が焙煎し挽いた豆で淹れてくれるコーヒーは絶妙の濃さで、おいしい!しかも幼児でも飲めるというコーヒーです。現在は豆の宅送のみやってます。興味のある方はコメントで注文してください(笑)。

 実家に行ったときや、妹が配達してくれた時はおいしいコーヒーにありつけますが、普段は、スタバやドトールタリーズコメダ、倉式で飲みますが、よくよく考えるといつもそれぞれの店で飲むコーヒーが決まっています。スタバならコーヒーをグランデサイズで、ドトールタリーズではハニーカフェオレを、コメダではクリームコーヒーか小豆小町、倉式・サンマルクならコーヒーフロートを飲んでいます。あまり冒険はしません。

 もちろん普段はセブンやマックでも飲みますが、それはもうのどの渇きを癒すためです。一気に飲むなら十分においしいです。ただ、時間がたつとこれが同じ飲み物か?って思うくらいおいしさが落ちますね。でも、私は猫舌なので、冬でもアイスを頼んで飲むこともあります。

 あーおいしいコーヒーが飲みたい。