次女の卒業式

 昨日は次女の高校の卒業式でした。前日の大雨でぐちゃぐちゃのグランドに車を止めて、パンプスがドロドロになりながら受付へ、受付では個包装の除菌シートが配られました。やはり特別な雰囲気です。マスク装着率は7割でしょうか。私たちも持っていきましたが、せずじまい。次女ともどもクレベリン頼みです。コビットのお陰で、国家も校歌も「演奏」でした。歌わなくていいと次女は喜んでましたが…。

 県議会のコメントは場内掲示となったものの、その分長くなった気のする同窓会長のコメントと短くなった式の分以上に長くなったクラスでの時間で、次女は夕方の自動車学校の入校式をすっぽかし(木曜日にしてもらえるように旦那さんが変更の連絡を入れました)、父親に叱られて、夕方にようやく帰ってきて、祖父母を交えて夕食に行きました。

 いつもなら、小さな子供連れでにぎわう店内も、落ち着いた感じ…。外出を控えた家族の多さを感じました。

 月曜から休校(小・中は給食まで実施)のなか、我が家は卒業した次女も長女も関係ないので、ちょっと暢気です。もちろんコビット対策は油断なくやりますよ。と言いつつ、月曜に友人と広島のアウトレットに行くのだとウキウキの次女に、除菌除菌と厳しく申し伝えながら、「やっぱお父さんには内緒にしてね。」と言う次女に、「内緒にするなら行くなよ~。」言う私。あー暢気すぎるな我が家。

祝!6000アクセス記念!「貯金の方法」

お題「貯金の方法」

 ありがとうございます。6000アクセス越えました🎵

 この春次女は大学に進学します。私は子ども達の教育資金は保険も貯蓄もできる学資保険と決めていました。しかし長女は障害があったので学資保険に入れず、私名義の養老保険に入りました。結局長女の進学にはさほどお金もかからず、そのお金で車を買いました。次女が生まれるとすぐに待望の学資保険に加入!次女は2月生まれだったので、入学金の納入には間に合わないかも…と思いながら、毎月お給料からの天引きで18年貯めました。でも、どんな大学に行くのかわからないので、財形も増額し、県内なら医学部や私立の4月当初の支払いくらいは大丈夫なように備えたつもりです。

 結局満期金が支払われるのが2月17日で、大学の手続き期限が19日というミラクルで、支払いに間に合いました。ゆうちょさんありがとう!!。次女は、県外の国立なので、ちょっと余裕がありました。1年分の学費とミールカード(1年分の食費)も払えました。親孝行ですね。

 18年の支払いが終わり、天引きもなくなったので、次は次女の留学や大学院進学に向けて貯めないといけません。気になっているつみたてnisaを始めたいなあと思っています。

 思えば大学が経済学部だったので、大学時代にバイトをしまくってためたお金を中国ファンドや株で運用したり外貨を購入したりしたのが始まりです。ものすごくいい加減な性格なのに貯蓄はゲーム感覚で楽しいんですね。ぼちぼち担当の事務さんにつみたてnisaの相談しないとです。

 子どもが生まれたら、学資保険かつみたてnisaはすぐ入りましょう!もし今子どもが生まれたら私だったらつみたてnisaと保険に入ろうと思いますね。保険はいろいろあるので迷いますねえ。大学から教員の共済保険ができるまでの間は全労済に入っていました。子ども達は学資保険のほかにcoop共済とか生協とか入っていたこともあります。次女はよくけがをしたのでお世話になりました。女の子はそうでもないですが、男の子は骨折とか病気も多いので、掛け捨ての保険に入るのはいいと思っています。何事も早めに始めておくことで負担が少なくなります。

 私は、もし次女が関東や関西に行きたいと言い出したら、足りない分は教育ローンか奨学金か…と思っていましたが、検討することもなくちょっとホッとしています。返済が大変だとよく聞きますからね。私は奨学金で進学しましたが、当時は教員になって借りた年数の倍働けば返済免除だったので、免除していただきました。ありがたかったです。とても進学できる経済状態ではなかった我が家で、進学し、先生になれたのは奨学金の制度のお陰です。これからもしっかり働きます。

2月最後の日に

今年はうるう年なので、2月最後が29日です。何だか特別な感じ♪

 まずは、喜んだこと。NEWSのライブに当選しました!!!しかし、初めて第2希望。月曜日のLiveです。有給取って行かないといけません。頑張って働くので許してください。

 怒ったこと。これはもうコビットしかありません。もう許してほしいです。オリンピック・パラリンピックを無事に実施させてください。神様お願いです。怒っているというか願ってます。

 哀しかったこと。急に3年生の生徒たちとの別れが来てしまったことです。うちの学校は13日が卒業式なので、来週も授業があるんです。最後の授業では、この話をして…あーしてこーしてと楽しみにしていたので、突然金曜日に最後を迎えてしまい、ちょっと涙出そうでした。卒業式は実施されるので、少しでも話ができるといいなあと思っています。

 楽しかったこと。これはもうASTROのファンミーティングです。(毎日のようにニュースで映っていた)横浜ベイブリッジの前にそびえたつ会場で風に吹かれながら、その頃はまだマスクをしている人が半分くらいでしたが、田舎から出てきた私たちは、がっつりマスクをして、イベントを満喫しまくりました。イケメンを見ると本当に心が癒されますねえ。これからも頑張ってくださいね応援しますよおばさんは。

 いよいよ3月です。授業のない。生徒のいない3月。初めての経験です。健康第一でがんばります。

昨日の夕方の事。

 昨日の夕方のこと。職員室にいた私は、「今日はもう帰ろうかな、7時近いし」とスマホを覗いたのが6時45分でした。画面には速報ニュースが表示されています。まあ大抵地震やコビットのニュースか芸能ニュースが表示されているのですが…。「えっ2日から休校‼️」思わず声をあげてしまいました。隣に座る上司にも、教頭先生にも伝えるとみなさん絶句です。何せ月曜の入試に向けて絶賛準備中だったんですから。

 翌朝になっても何もわからないまま、とりあえず、3年生を送る会は今日、急遽超短縮バージョンでやることになり、バタバタ具合が半端ではないです。長くこの仕事やってると色々あるねえ何て言いながら、このまれに見る慌ただしい1日をすごしました。忘れられない1日です。

久しぶりに書いてます。

 この時期とてもバタバタしている私は、今年は春に異動してきたので、よくわからないまま更にバタバタしています。

 もうすぐ卒業式で、私も式典で大事な仕事を賜ったのですが、コビット19の影響で、式典自体あるのかないのか…。次女の卒業式は3月1日の日曜ですが、この日にやらないといけないことはないんじゃないかなあと思っています。次女の友だちは大切な入試を卒業式後に控えている身です。2週間程度は…って国が言ってる真っただ中に短縮バージョンでやらなくても…って思うのは私だけでしょうかね。実際次女は、短くてラッキーって思っているようなので、そういうものかもしれません。2週間後に好転しているという絶対的なものはないわけですしね。

 まあいずれにしても、忘れられない年に卒業式を迎える次女は行事の度に嵐を呼んでいるので、卒業式も万全の準備で行きたいと思います。

 そう言えば、来週予定されていた次女の大学の泊まり込みの研修会も中止になり、まだ入学前だというのに研修でできた友人たちに会うのを楽しみにしていた次女は残念そうです。

 本県では罹患者は出でいないのですが、クルーズ船に乗っておられた方やチャーター機でお帰りになった留学生の方などが陰性ということで帰ってこられているのだと思います。隣の県には数名罹患者は出ているし、まあいつ出ても不思議ではありませんが、もし出たら、家族や生徒は守りたいなと、自分はもちろん周りは守りたいなと思っています。知識や情報はしっかり得ておきたいと思います。

 一昨日聞いた話ですが、市内の大きな企業で社員の方が肺炎になったそうです。風邪をこじらせたそうです。病院でもコビット19ではないと言われ、熱も下がって体調も戻って出勤されたそうですが、なんだかばい菌扱いだったそうです。風邪もひけないねって私たちの職場でもよく話します。咳一つしても、「もしや」なんて思われますからね。

 でも、しっかり食べて寝て、元気な体を維持することは社会人としての基本です。風邪をこじらせて肺炎というのは、いただけません。風邪の初期症状で抑えるべきだと、その話をしてくれた人に話すと、「きびしーー」と言われました。でも、それはいつも心がけています。

 入試、卒業式、仮入学、入学式と1年のうちで一番たくさんの人に接する時期なので、クレベリンとマスクとアルコールを買い増ししたいところですが、在庫ないですねえ。手に入りません。計画的に使うことにしましょう。

お誕生日おめでとう!

 昨日は天皇誕生日でした。陛下は私より6つ上ですね。私の幼馴染は陛下と誕生日が一緒で、ちっちゃい頃は、いつかは私の誕生日はお休みになるんだ…って言ってたのが実現しましたね。

 その幼馴染とのLINEが、昨年末の私の失態でつながらなくなってしまいました。おめでとう!お休みになってどんな気持ちですか?って聞きたかったなあ。彼女は、華があってとても優しい思いやり深い人です。彼女の元には自然と人が集まり、笑顔になる。そんな彼女と陛下の誕生日が一緒なので、陛下もきっとそんな人だと勝手に思っている私です(笑)

犬猫アレルギーの私…

今週のお題「ねこ」

  犬猫アレルギーの私にこのお題はつらいですねえ。

 わたしの父は動物が好きで、犬猫を飼いたがりましたが、母は「結局私が世話しないといけないから嫌だ。」といい、私たち兄弟は全員動物嫌いで、飼えない家族でした。

 でも、私が小さい頃は、犬を飼っていて、私は頭をかじられたそうで、それ以来私は犬が大の苦手になったそうです。で、父は今度は猫を飼い始めました。その猫はいつもテレビを見ながら、畳で爪を研いでいました。畳はボロボロになるし、妹と弟はアトピーになるしで、結局手放すことになりました。でも、家を建て、どうしても飼いたくて、犬を飼いました。父以外は誰も彼の世話をしなかったのですが、父はとてもかわいがっていました。

 あっ猫の話じゃなくなってしまった。

 主人も動物が苦手で、子ども達も大嫌いです。本当は動物好きに育ってほしかったのですが、両親が嫌いなんだからしょうがないですよね。犬も猫も画面で見るのはギリギリ大丈夫な私ですが、長女は毎週志村動物園を欠かさず見るほど、動物を見るのが好きです。でも全く触れないし、近づくと泣き出します。生まれ変わったら動物好きになってみたいです。